Alarm in Schwerin. Eine Horde Piraten entert das Schiff am Zippendorfer Strand. Sie sehen furchterregend aus und sind trotz Temperaturen nahe des Gefrierpunktes nur sommerlich bekleidet. Was ist hier bloß los?
Die Eroberer sind eigentlich gar keine Seeräuber, sondern Schüler der Klasse A12b an der Schweriner Albert-Schweitzer-Förderschule. In der Realität sind alle sogar recht freundlich. Nur für ihr diesjähriges Kunstprojekt sind die jungen Erwachsenen in die Rollen der Schurken Monkey D. Ruffy, Gold Roger & Co. aus dem Manga „One Piece“ geschlüpft. Denn ihr Thema der diesjährigen Kunstwoche lautet „Cosplay“.
Das ist Kurzform von Costume Play, für uns Deutsche also eine Art außersaisonmäßiger Fasching. Im Ursprungsland Japan jedoch ein Riesenhappening. Es gibt Events, Cosplay Conventions genannt, bei denen tausende Teilnehmer ihr Idol aus der Manga- und Anime-Welt so originalgetreu wie möglich kopieren und dabei großen Spaß haben. Genau das wollten auch die Freunde aus der A12b. Schülerin Marie ist seit langem schon in großer Japan-Fan und hat ihre Mitschüler längst mit ihrer Leidenschaft angesteckt.
Um sich gedanklich in das Cosplay-Universum hineinbeamen zu können, nahm Klassenlehrerin Christa-Maria Thomas Kontakt zum Schweriner Cosplay-Club „Mizumi-no-Schwerin“ auf. Sie bekam zahlreiche Tipps und wohnte deren Cosplay-Events bei.
Die A12b konnte es kaum noch erwarten, bis die Projektwoche endlich begann. Die ersten drei Tage dienten dazu, sich mit dem Inhalt des Mangas vertraut zu machen. Die Schüler überlegten sich, welchen Charakter sie verkörpern wollten und besorgten sich entsprechende Kostüme sowie Accessoires. Höhepunkt war am Donnerstag, als die Schüler sich endlich verkleiden und ihre Rollen verkörpern durften. Alle hatten einen Riesenspaß dabei.
Der im Rollstuhl sitzende Mitschüler Karsten konnte leider nicht mit aufs Schiff, wurde aber von seinen Freunden mit ins Rollenspiel einbezogen. Sie stützen ihn, damit er mit den anderen auf Augenhöhe, auf den Gruppenfotos zu sehen ist.
Die Projektwoche war für alle Beteiligten ein voller Erfolg und der Ausflug in eine andere Welt ermöglichte es den Jugendlichen und jungen Erwachsenen für eine Weile dem nicht immer einfachen Alltag zu entfliehen.
Christine Izeki
シュヴェリーンの街は大騒ぎになっています。海賊の大群がツィッペンドルフ海岸に停泊している船を乗っ取っているのです。海賊たちは恐ろしい形相をしていますが、氷点下に近い気温にもかかわらず夏のような服装をしています。ここで一体何が起こっているのでしょうか?(訳注:シュヴェリーンはメクレンブルク=フォアポンメルン州の州都、周辺を多くの淡水湖に囲まれ、ツィッペンドルフ海岸はその最大のシュヴェリーン湖にあります。)
その征服者たちは本当は海賊などではなく、シュヴェリーンのアルベルト・シュヴァイツァー特別支援学校のクラスA12bの生徒たちです。
実際、彼らは恐ろしいどころかとてもフレンドリーです。今年のアートプロジェクトのため、ヤングアダルトたちは、漫画「ワンピース」のならず者モンキー・D・ルフィー(海賊王を夢みる少年)や海賊王ゴールド・ロジャー海賊団の役を演じているのです。というのも、今年のアート・ウィークのテーマは「コスプレ」だからです。(訳注:「ワンピース」は尾田栄一郎による日本の少年漫画作品、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマン)
コスプレとはコスチューム・プレイの短縮形で、私たちドイツ人にとっては季節はずれのカーニバルのようなものです。でもコスプレの発祥の国・日本では一大パフォーマンスなのです。コスプレ・コンヴェンションと呼ばれるイベントが開催され、何千人もの参加者が、漫画やアニメの世界から自分のアイドルを選び、可能な限りオリジナルを忠実に真似して大いに楽しみます。まさにこれをA12bの仲間たちもやろうとしたのでした。女子生徒のマリーはもう何年来も熱烈な日本ファンで、仲間の生徒たちをとうにその熱中の渦に巻き込んでいました。
クラスの担任、クリスタ・マリア・トーマス先生は、空想で自分たちをコスプレ・ワールド(宇宙)へとビーム転送できるように、シュヴェリーンにあるコスプレ・クラブ「みずうみ・の・シュヴェリーン」(訳注:コスプレ、ロリータ、Jーファッションなどのテーマに取り組んでいるホビーグループ)と連絡をとりあい、たくさんの助言をもらったり、コスプレ・イベントに参加したりしました。
クラスA12bは、プロジェクト・ウィークが始まるのが待ちきれないほどわくわくしていました。最初の三日間は、漫画の内容をよく理解することに費やされました。生徒たちは、どのキャラクターになりたいのかよく考え、それにふさわしいコスチュームやアクセサリーを調達しました。クライマックスは木曜日でした。ついに生徒たちが扮装して自分の役を演じられる日がやって来ました。全員がこの上ないほど楽しみました。
車いすに座っている生徒、カールステンは残念ながら船に乗り込むことはできませんでしたが、友だちに助けられて一緒にロールプレイに参加しました。仲間たちは、彼が他の人と同じ高さの目線で集合写真に写るように支えました。
プロジェクト・ウィークは関わった全員にとってとても有意義なものでした。そして、別世界への小さな旅は、青少年たちに、必ずしも容易でない日常生活をしばらくの間忘れることを可能にしたのです。
クリスティーネ 井関 (訳:鎭西恭仁子)